第2回おさらい茶会「弥生茶会」
今日は麗らかな気持ちのいいお天気ですね

清友庵では、社中(茶道では、弟子・生徒などのお仲間)の
第2回おさらい茶会として、「弥生茶会」を3月28日(日)に開催します
この3月最後の日曜日は、本来でしたら高崎茶道会大茶会の日にちです
今年も昨年同様、新型コロナウイルス禍により、
お茶会や様々な行事が中止となっています
今回の企画は、お客様に私のお友達を2名お招きしました
社中だけのおさらい茶会とは違ったいい緊張感をもって、
しかも社中の親睦も図る、「一石二鳥」を狙っています
もちろん、新型コロナ対策(手洗い、マスク、消毒、3密対策)は
徹底します

お稽古の成果をお見せするのは、主に木曜がお稽古日のメンバー

席主になる人達とミーティングを重ね、お道具組みなども決めて、
あとは、総稽古で仕上げ、本番を迎えます

清友庵では、社中(茶道では、弟子・生徒などのお仲間)の
第2回おさらい茶会として、「弥生茶会」を3月28日(日)に開催します
この3月最後の日曜日は、本来でしたら高崎茶道会大茶会の日にちです
今年も昨年同様、新型コロナウイルス禍により、
お茶会や様々な行事が中止となっています
今回の企画は、お客様に私のお友達を2名お招きしました
社中だけのおさらい茶会とは違ったいい緊張感をもって、
しかも社中の親睦も図る、「一石二鳥」を狙っています
もちろん、新型コロナ対策(手洗い、マスク、消毒、3密対策)は
徹底します

お稽古の成果をお見せするのは、主に木曜がお稽古日のメンバー

席主になる人達とミーティングを重ね、お道具組みなども決めて、
あとは、総稽古で仕上げ、本番を迎えます

スポンサーサイト
<<庭のメンテナンス | ホーム | 令和3(2021)年の初釜 その2>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |