fc2ブログ

草津町に設置された重監房資料館

第22回群馬地域史懇話会の最後の見学は
重監房資料館です

DSCF5255.jpg
草津温泉街から車で7分
国立ハンセン病療養所「栗生(くりう)楽泉園」の敷地内にあります
DSCF5257.jpg
ハンセン病をめぐる差別と偏見の解消を目指して
国が設置した資料館です

まずレクチャー室で、ハンセン病や特別病室
(その実態はハンセン病患者の懲罰室)、
についての映像を見てから
主任学芸員の北原誠氏に展示ブースで解説していただきました

ニュースなどで知ってはいたものの
展示をみて、胸がつまりました
見学者全員の言葉がだんだん少なくなり
無言になります
見に行ってよかったと思います

重監房資料館のHPはこちら
http://sjpm.hansen-dis.jp/


その後、草津町前口でおそばの昼食を食べて解散しました

今回も世話人の方々に、文字通り
お世話になり、ありがとうございました
特にFさんにはホント感謝です
また、来年もよろしくお願いします

今回入った草津温泉!
酸性が強いと聞きましたが、
ひじ、ひざ、かかとがツルツルに
天然温泉のピーリング効果でしょうか
うれしかったです
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)