fc2ブログ

第22回群馬地域史懇話会in草津

8月22日(土)~23日(日)
恒例の宿泊研修会に行ってきました

DSCF5195.jpg
   草津温泉グリーンハイツ
もちろん、源泉かけ流し
お湯よし、食事よし、お財布にやさしい価格でよかったです
DSCF5197.jpg
ロビーには樹木の見本がたくさん
一つ一つ、名前と用途などがわかります
林野庁の保養施設ならでは、ですね

出席者は26名
研修会の発表も
 古代・中世の吾妻北毛地域
 中之条町の鳥追い祭り
 関東御要害と吾妻の関所
 草津温泉の湯治文化
の4本と盛りだくさん

年に1回のお馴染みのメンバーに、
初めて顔を合わせた人たちとの充実した時間
懇親会の夜も更けて

DSCF5269.jpg
発表資料の文化9年(1812)の上州草津温泉図(複製)
翌23日はこれを見ながら草津温泉を歩きます
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)