蒸し牡蠣と蝦蛄
カキとシャコ、漢字はむずかしいですね
先日、岡山に帰った時に、Iさんにご馳走になりました
牡蠣をお皿に盛って、ラップして、電子レンジでチン

大体4~5分でOK
牡蠣の持つ塩味と旨味がたまりません
何にもつけなくてもおいしい、おいしい
ドンドンいけます
牡蠣を食べる時にいつも思うのだけれど
絶対アタリたくない
牡蠣が食べられなくなるなんて悲しすぎます
それから、シャコです
ボイルしてあって、手で殻を剥きます
剥き方を教わったけれど、これがまた難しいし、
痛いし、結局Iさんに全部剥いてもらって、
食べることに徹しました

Iさん曰く、「蝦蛄はなあ、酢醤油が一番おいしいけんなあ!」
蝦蛄も何にもつけなくてもおいしいけど、確かにその通りでした
ご飯そっちのけで、ひたすらダイナミックに食べて
ありがとう
ご馳走さまでした
先日、岡山に帰った時に、Iさんにご馳走になりました
牡蠣をお皿に盛って、ラップして、電子レンジでチン

大体4~5分でOK
牡蠣の持つ塩味と旨味がたまりません
何にもつけなくてもおいしい、おいしい
ドンドンいけます
牡蠣を食べる時にいつも思うのだけれど
絶対アタリたくない
牡蠣が食べられなくなるなんて悲しすぎます
それから、シャコです
ボイルしてあって、手で殻を剥きます
剥き方を教わったけれど、これがまた難しいし、
痛いし、結局Iさんに全部剥いてもらって、
食べることに徹しました

Iさん曰く、「蝦蛄はなあ、酢醤油が一番おいしいけんなあ!」
蝦蛄も何にもつけなくてもおいしいけど、確かにその通りでした
ご飯そっちのけで、ひたすらダイナミックに食べて
ありがとう

ご馳走さまでした

スポンサーサイト
<<第53回高崎茶道会大茶会 | ホーム | 2015年3月のお稽古>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |