fc2ブログ

疫病退散のお札

昨日(5月28日)、京都 三千院から郵便が届きました

なんの手紙かわからず、お盆のことかな?とも思い
開封してみたら
20200529 (1)

20200529.jpg

20200529 (2)
疫病(コロナウイルス)の終息と健康安全を祈願した、
角大師(つのだいし 慈恵大師じえだいし、元三大師がんざんだいし)のお札が入っていました

20200529 (3)

20200529 (4)
今朝、玄関に貼った「疫病退散」のお札

ご縁、うれしい限りです
一日でも早く終息してほしいです
スポンサーサイト



お稽古再開について

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が解除され、
群馬県は5月16日から「警戒度3」で運用を
始めました

そこで、
5月後半からお稽古を再開することにしました
ただし、収束となった訳ではないので、マスク着用、
手指洗い、アルコール消毒の徹底は、今まで通りです

202005201 (3)
アコール消毒は、画像右のハンドジェルのほかに
真中の ドーバーパストリーゼ77 を用意しました
アルコール77%の非常に高い除菌力と、
酒造会社ならではの醸造用アルコール・純水使用による安全性を誇る、
長年に渡るノウハウから生まれた、安心と高品質のアルコール製剤です。

製菓をはじめとした食品業界から家庭まで
除菌が必要なあらゆる場面で活躍します

何といってもビックリなのは
調理器具や包材、食材への直接かけられること! (↓ ドーバーのHPから)
20200520.jpg
お餅、パン、果物などの防カビ・保存に
お刺身など生鮮食品の保存に
卵の殻の除菌・抗菌に
まな板、包丁などの器具の除菌・抗菌に
ペットのカゴ、ベッド、トイレの防臭に
などなど
スグレモノですね
南極観測隊からの指定採用もされているそうですよ

詳しくは、ドーバーのHPを
https://www.dover.co.jp/special/pasteuriser/

みなさんとのお稽古、楽しみにしています

今日の庭(2020年5月12日)

五月の風が爽やかですね
暑い日もあり、涼しい日もあり、気候に翻弄されつつも
気持ちのいい季節です

今日の庭の花を、茶花からハーブまでサムネイルのように紹介しますね
202005121 (1)202005121 (3)
オオキリシマツツジ  セダム”ゴールドビューティー”

202005121 (4)202005121 (5)
丁子草  紫蘭

202005121 (28)202005121 (14)
口紅紫蘭  白花紫蘭

202005121 (6)202005121 (8)
姫うつぎ  一人静・二人静

202005121 (10)202005121 (11)
サキガケアヤメ  チゴユリ

202005121 (12)202005121 (13)
姫りょうぶ  アマドコロ

202005121 (15)202005121 (16)
ハーブゼラニウム  フレンチラベンダー

202005121 (18)202005121 (26)
ローズマリー  雪の下

202005122 (2)202005122 (3)
クレマチス  カンパニュラ”シルバーベルズ”(昨年植えた苗です)

202005121 (2)202005121 (20)
コマクサ(昨年植えた苗です)  デコポンの種から芽が出てきました

202005123.jpg
エビネラン

202005121 (30)202005122 (1)
イチハツ(そろそろ花は終わり)  玄関の細竹の子

朝の庭の水やりも楽しくなります