fc2ブログ

江戸千家不白会東京支部大会と「茶の湯」展

昨日、2017年4月29日
江戸千家不白会東京支部大会へ、Y君と行ってきました
Y君は、まじめにお茶のお稽古を頑張っている好青年です
場所は、東京美術倶楽部
受付を済ませて、まずは2階へ

IMG_0725.jpg
  2階の日本庭園
12階建てのビルの中とは思えません

お茶席は、お家元席はじめ4席(和室と茶室)設けられています
和室の花の間がお家元席
お家元のお点前を拝見しながら、お濃茶をいただきました
お点前が終わり、お家元や翠鶴先生のお声掛けで
お道具も間近に拝見できてとてもいいひと時でした

IMG_0727.jpg
   茶室「済美庵」

時間の関係でほかに2席入り、
おしのぎ(空腹をしのぐための軽い食事のこと お弁当など)を済ませて

東京国立博物館へGo!
特別展「茶の湯」の観覧です
IMG_0730.jpg
こんな大規模な展覧会は37年ぶりですって

たとえば「名碗オールスターズ」
足利義政、織田信長、千利休、松平不昧など
歴史を動かした天下の武将や茶人たちが手にした
国宝級の名碗が一堂にそろいます
20170429.jpg
この「馬蝗絆 ばこうはん」 (HPから)
ステキでステキでため息が出ます

IMG_0731.jpg
古田織部の茶室「燕菴 えんあん」が再現されています

東京国立博物館のHPは
http://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1828#top
「茶の湯」展のスペシャルHPは
http://chanoyu2017.jp/

お天気にも恵まれ、出かけられたことに感謝です
スポンサーサイト