fc2ブログ

庭のネギ畑

これが庭のネギ畑です
   
DSCF5054.jpg

九条ネギを買ってきて
少しの間、水耕栽培
DSCF5060.jpg
伸びてきます

いつもは、水を取り替えながら
伸びてきたのを使ってから、ポイッ

Cちゃんに
土に植えるとまだまだ出てくるって
聞いたので、早速実行しました

しかも、
テラスから近いところに植えました
雨が降ってても、傘をささないで
収穫できます(笑)

ホントにどんどん伸びてきます
うれしいです
スポンサーサイト



トムヤムクンにもバイマックルー

DSCF5087.jpg
前回のブログと同じアマノフーズのトムヤムクンと
ヴェトナムで買ってきたボウル

材料が揃わないとき、などなど
フリーズドライ侮れません
味は本格的ですよ

DSCF5092.jpg
原材料の具のところを見ると
カフィアライムリーフとあります
バイマックルー → コブミカンの葉っぱのことです

お湯を入れて
DSCF5095.jpg
カフィアライム リーフが入ってます

酢っぱ辛くておいしーい♪

バイマックルーの葉っぱは
生で食べると、かなりエキゾチックです

バイマックルーでタイ ランチ

DSCF5050.jpg
M子さんからバイマックルーをいただきました

一瞬、?と思ったけど、コブミカンの葉っぱと聞いて
            
ko.jpg
   変わった形ですよね(ウィキのHPから)
学名は Citrus hystrix キトラス ヒュストリクス
ヒュストリクスって、トゲトゲいっぱいのヤマアラシのことだそうです
何でかな?
コブミカンの名は、実の表皮がシワシワだから
血行や消化の促進、疲労時の強壮作用、などなど
暑い夏にピッタリ!

トムヤムクン、グリーンカレー、などなど
タイ料理が目に浮かびました

そこで、夏だしカレーがいいな
でも材料が‥‥‥

そこでフリーズドライのアマノフーズ
DSCF5077.jpg
熱湯を入れて10秒くらいかき混ぜて
グリーンカレーの出来上がり!
DSCF5076.jpg
昨夜の十五穀米をチンして、ハイっどうぞ
バイマックルーを入れて
このエスニックなライムに似た香り
堪りませんな

今日の暑い日にピッタリのランチになりました

M子さん、ありがとうございます♪
何だか元気がでてきそう

2015 梅サワードリンク

毎年おなじみの梅サワードリンク
DSCF5029.jpg
今日、試飲したらおいしかった

今年6月6日に、庭の枝垂れ梅を使って作ってみました
IMG_0014.jpg
花観賞用の梅はおいしくないっていうし、
実も小さいのですが、ダメ元で(笑)
IMG_0007.jpg
洗って、アクをとるため水に漬けて
水気を拭き取り。竹串で数か所穴を開けて
IMG_0012.jpg
黒酢と氷砂糖で漬けます
DSCF5022.jpg
本日、出来上がり!

梅サワードリンクのレシピは、
2012.6.20のブログを見てくださいね
今年は、氷砂糖の量を少し減らしました

ヘルシーでこれからの猛暑にピッタリ!
しかも、おいしいです

DSCF5031.jpg
もちろん、いつもの梅も漬けました
もう少しで出来上がります