fc2ブログ

お料理のスグレモノ☆

それは、酢の物三杯酢 です



これこそに日本古来のノンオイルドレッシング
京料理の土佐酢です

たこ、きゅうり、わかめ等、お好みの材料を
この三杯酢であえるだけで、簡単においしい
酢の物の出来上がり

その他、はもきゅう、うざく等にあえたり、
きくらげと春雨や、蒸し鳥と生野菜とで
サラダ風いと、ドレッシング感覚でどうぞ

何にで使えて、何にでもおいしい
500ml ¥630(税込)

京都大原にある 味工房 志野 さんのです
値段は高くついても京料理らしく、天然素材をたくさん使って
おいしい味、おいしいドレッシングを作っていくという
ポリシーです

この三杯酢は、高崎高島屋で売ってます
以前は、京都物産展のときとか、
お取り寄せをお願いしないと手に入らなかったのですが、
今は常時、地下1階の食料品売り場の、酢の棚に
置いてあります

おひたしにもかけてみてください
おいしい酢の物になりますよ
スポンサーサイト



フォッカチャ作りました!

フォッカチャ(Focaccia)は、イタリアの平たいパンです

     トレビス、パプリカ、ミニトマトと一緒に 

シンプルなレシピなので、私にもできるかな、と
始めました


材料は、上左から、強力粉、水にオリーブオイルを入れて、
      中はトッピング用で、岩塩、庭のローズマリー、
      下左から、ドライイースト、塩、砂糖
これだけです

手間は、合わせて、こねて、のばすだけ
  
一次発酵させてから、丸めて生地を休ませてから、
16㎝位の楕円形にのばして、
ホイロ(最終発酵)

それから、ブチブチと指で穴を開けるように(開けないけど)押して、
表面にオリーブオイルを塗り
トッピングの岩塩とローズマリーを載せて
オーブンで焼きます

焼けたら、またオリーブオイルを塗って
できあがり

表面はカリッと、中はモチモチの
あっさりとしたおいしいパンです

オリーブオイルやジャムなどの
ディップをつけたり、
パスタなどのソースをからめたりすると
とってもおいしいです

我が家では、ナンの代わりに
カレーと一緒に食べたりもします

レカンでティータイム♡

 
上野駅にあの憧れの銀座レカンの姉妹店
ブラッスリー・レカンがあります

今日はここでティータイム
ケーキセット ¥790
フリュイ・ルージュ(フランボアーズなど赤い果物のムース)とl紅茶を
頼みました
フルーティーなムースのきめ細かさ
さすがです
    
      向こう側は、ガトー・ショコラ
濃厚な味がコーヒーにベストマッチだったそうです


中央改札口手前の右側、少し階段を昇ったところにある
昭和7年に創られた旧上野駅貴賓室が使われています
店内は落ち着いた雰囲気で、とってもステキです

ランチタイム 11:00~16:30(L.O.)  ¥1,600~
ディナータイム 16:30~22:30(L.O.) ¥2,900~
ティータイム 13:30~16:30(L.O.)
年中無休

銀座レカンの味が気軽に楽しめるお店です