fc2ブログ

クリスマスツリー♪

あと一ヵ月で クリスマス ですね

そこで、サロンの入り口の看板の下に

クリスマスツリー をデコレーションすることにしました



 まず、ツリーの下の部分を、
 
 きれいに …… 


 シクラメン、クリスマスローズ、オリーブなどを


 植えて …… 











それから、ツリー&オーナメントを用意して
  





     


前橋の”ポピー(横浜ディスプレイミュージアム)”で、                                                  調達しました



     完成

こんな感じです
 
     夕方になったら、

       イルミネーションが輝きます

  見てみてくださいね
   


 12月クリスマス……
 
   キャンペーン


   ボディも、フェイシャルも、
   
   充実した内容です。
  
 明日あたりの発行のパリッシュに載ります。
  
 もちろん、ホームページにも載せましたので
 ご期待くださいね
                               
 

スポンサーサイト



中大チョコ小?

 チョコレートをいただきました



おやつにいただこうと思い、裏を見ると ↓



中大チョコレート小 中


 開けてみたらなんと




早速いただきました

おいしかったですぅ
こういうチョコ、ほかの大学にもあるかもね

月桂樹の葉

 庭の月桂樹の葉っぱを収穫して、乾燥させました




ハーブのベイリーフの出来上がり


月桂樹は、別名 ローリエ、ローレル

葉は香辛料として、

カレーやシチューなどの煮込み料理、

スープやソース、ピクルスなどにも使われますよね


そうそうリースにも……


それから、エッセンシャルオイルにもローレルってありますよ

甘く爽やかでスパイシーな香りです。

痛みを和らげたり、ヘアケアに使われたり、食欲不振にもいいとか……


月桂樹の葉っぱクッキングにどうぞ

少しでしたら差し上げられますよ(数量限定、先着順)。

ご来店の際に、おっしゃってくださいね

京都府立植物園

先日、京都市北部にある、京都府立植物園に行ってきました

                  
とても広い園内に、ハーブや食用作物、薬草などの「宿根草・有用植物」ゾーン、

そして「観覧温室」もあります。

園内を回っていたら、寒くなってきたので直ぐに温室へ


温室の中には、アナナスや蘭のほかに熱帯のいろいろな植物が……


一番ビックリしたのは「奇想天外」という名前のついた植物でした奇想天外
  ↑ 花がもう枯れてました


それから、うれしかったのは、イランイランの花が咲いていたこと
イランイラン
  ↑ 黄色くて、ひょろひょろっとしてるのが花です

これが、あのエッセンシャルオイルになるんだぁ、と

感激


アロマテラピーを学んで、自分の世界がチョッピリ広がった気がします